1月12日(水)学芸会に向けて 1年生
2022年1月12日 14時43分3学期に入り、各教科の学習も再開していますが、これと平行して学芸会に向けた練習も行っています。
1年生は合奏に挑戦します。2学期の終わりから、それぞれがパート練習を積み重ねてきました。
今日から、全員で合わせてみます。みんなが同じリズムで演奏するのは難しいですが、これからも練習を続けていきます。
3学期に入り、各教科の学習も再開していますが、これと平行して学芸会に向けた練習も行っています。
1年生は合奏に挑戦します。2学期の終わりから、それぞれがパート練習を積み重ねてきました。
今日から、全員で合わせてみます。みんなが同じリズムで演奏するのは難しいですが、これからも練習を続けていきます。
校舎に子どもたちの元気な声が響き、今日から、第3学期が始まりました。
始業式は、感染症予防のためオンラインに変更して実施しました。
代表児童の4年生2名が3学期の目標を発表し、みんなで力強く最後の学期のスタートを切りました。
2学期の終業式を行いました。3年生児童2名が、2学期の振り返りと冬休みの目標を発表しました。
校長先生からは、休み中は家族の一員としてお手伝いを頑張るよう、お話がありました。
子どもたちが、自分の頑張りをみんなに伝える場面もあり、堂々と表現する姿が見られました。
八幡浜市にALTのケリー先生が来られました。早速、江戸岡小にも来ていただき、外国語活動を行いました。
ケリー先生はトリニダード トバゴ共和国のご出身で、母国の様子を紹介してくださいました。
早速子どもたちは、学習した英語を使って挨拶をしたり、質問をしたりして交流を図っていました。
3年生の道徳の時間です。今日は、「正直・誠実」な心情を育む学習内容でした。
子どもたちは、話の主人公が取った行動について、自分と重ね合わせながら、その心情を想像していきます。
友だちの考え聞いたり、ペアで役割演技をしたりすることを通して、正直な発言や行動が、自分にも、周りの人にもよいと気付きました。
昨日なかよし班で、ミニ遠足を実施しました。これは、午後からの時間を班ごとに自由に活動するという取組です。
時間制限はありますが、屋外、屋内ともに、みんなで好きなことをして遊びました。
途中で、班の代表者が事前に買い出しに行ったおやつを食べるなど、楽しい時間となりました。
1・2年生が、生活科で作っていたおもちゃが完成し、お店を開きました。
「いらっしゃい」の声が響く中、自分のお店の遊び方を一生懸命説明する子どもたち。
お客さんの子どもたちも、時間を忘れて、手作りのおもちゃやゲームを一生懸命遊びました。
福祉学習を積み重ねている4年生です。先日は、東京パラリンピックでも話題になったボッチャを始め、
3つのパラスポーツをやってみました。子どもたちは、パラスポーツとして、ルールが分かりやすい点、
動きが複雑でない点などに気付きました。しかし同時に、ゲームの奥深さも感じたようです。
3年生の総合的な学習の時間のテーマは「地域を知る」です。
八幡浜のよさやすごいところを調べようと、昨日、JAの選果場を見学に行きました。
子どもたちは、想像を超える敷地の広さ、設備、みかんの量に圧倒され、改めてみかんどころ八幡浜を実感しました。
5年生が漢字の振り返りをしていました。あるテーマに沿った漢字を、グループみんなで考えるようです。
「部首がさんずいの漢字」というテーマが、先生から示されました。
この字は? あれもそうだ!と、みんなで思い出しながら、黒板に書き出していました。