4月21日(木)毛筆の時間 6年生
2022年4月21日 10時33分6年生の書写の時間です。今日は毛筆を使って字の練習をしていました。
「歩む」という題材でしたが、字の中心を揃えることや、字の大きさのバランスをとることが課題です。
子どもたちは、細かい筆運びと全体のバランスの両方に気を配りながら、練習に取り組んでいました。
6年生の書写の時間です。今日は毛筆を使って字の練習をしていました。
「歩む」という題材でしたが、字の中心を揃えることや、字の大きさのバランスをとることが課題です。
子どもたちは、細かい筆運びと全体のバランスの両方に気を配りながら、練習に取り組んでいました。
4年生、国語の時間です。どの世代にも懐かしい物語文「白いぼうし」を題材に学習していました。
お話の最後の言葉、「よかったね。」「よかったよ。」の部分を、分担して音読します。
場面の状況を文章から読み取り、その様子が分かるよう表現を工夫して読んでいました。
3年生の社会科は、身近な地域を知る学習です。そこで校区内の様子を探りに愛宕山へ登ることにしました。
高いところから校区内の様子を観察すると、山や道路、建物の並びがよく分かります。
これをもとにして、校区内の地図を作り、江戸岡地区の特徴を見つけていきます。
今日から、1年生が給食を開始しました。みんな真っ白な給食着に着替え、準備に取り組みます。
慣れるまでは、自分の分を取りに行くだけですが、徐々にみんなで協力して食器や食缶を運び、配膳もします。
いよいよ「いただきます。」になりました。食器を持ってマナーよく、好ききらいなく食べられるよう、これから取り組んでいきます。
先日、1・2年生を対象に交通安全を実施しました。
交通量の多い横断歩道、踏切など、江戸岡小の周辺は気を付けなければならない場所が多くあります。
安全な歩き方を現地で学びました。これからも安全な登下校を心がけます。
毎日、1年生のお手伝いをしてくれている2年生。ちょっぴりお兄さん、お姉さんになりました。
2年生になって、どの学習にも、みんな張り切って取り組んでいます。今日の体育では、始めに歩く競争をしていました。
腕を振ると速く歩けるという気付きから、速く走るために腕を振ろうという学びに発展させていました。
合い言葉は「下級生に誇れる上級生になろう」です。
年度始めにあたり、各学級や各委員会で、学級長や委員長などの役員が決まりました。
今日は、それぞれに任命証が手渡されました。
校長先生から、それぞれ声をかけられると、「がんばります。」と力強い返答がありました。
委員長・副委員長 学級長・副級長
今朝、児童の登校の様子を、大城八幡浜市長様、八幡浜警察署、交通安全協会の皆様が見守ってくださいました。
子どもたちは、登校班で一列になって歩き、みなさんに元気よく朝の挨拶ができていました。
交通ルールやマナーを守り、安全に登下校ができるよう、今後も見守っていきたいと思います。
1年生は入学式を終え、今日から本格的な学校生活のスタートです。
みんな元気に登校し、早速、朝の会では健康観察が行われました。
〇〇さん。「はい、元気です。」と、大きな声で返事をする1年生の姿が見られました。
本日、新任式・第1学期始業式を行い、令和4年度の江戸岡小学校がスタートしました。
新任式では代表児童が歓迎の言葉で、新しく来られた先生方を迎えました。
始業式では、児童から力強い誓いの言葉が述べられ、新しい学年になっての意欲的な姿勢が見られました。
引き続き行われました、第69回の入学式では、16名のピカピカの1年生が入学しました。
一人一人名前を呼ばれましたが、みんな元気に返事ができました。これからの小学校生活が楽しみですね。