5月11日(水)運動会練習 1・2年生

2022年5月11日 09時40分

運動会練習が始まっています。どの学年も表現種目の練習に熱が入ってきました。
1・2年生の表現種目は、アニメの主題歌に合わせてのダンスです。
速いテンポの曲ですが、かっこよく踊ることができるよう、みんながんばっています。
 

5月10日(火)朝のボランティア活動

2022年5月10日 07時58分

今日は始業前に、みんなが運動場へ出てボランティア活動を行いました。
小石を拾っていく児童、周辺の草をひいていく児童など、それぞれ活動しています。
22日に実施予定の運動会に向け、運動場をきれいにしようという思いで取り組みました。
 

5月9日(月)交通安全教室

2022年5月9日 16時38分

今日は、八幡浜警察署、交通安全協会の皆さんに来ていただき、3年生以上を対象にした交通安全教室を実施しました。
ちょうどの時間帯で雨天となり、今回は屋内で、自転車事故の原因や自転車に乗ることの責任について話を聞きました。
子どもたちは、自転車に乗るということは、他者に危害を加える危険もあることが分かり、より気持ちを引き締めました。
 

5月6日(金)ふりこの法則 5年生

2022年5月6日 13時04分

5年生の理科の様子です。ふりこが1往復する時間を調べています。
1往復する時間は、「ふりこの重さ」「ふりこの長さ」「ふれはば」のどれに起因するか予想し、調べます。
子どもたちはこの単元で、調べたい要因以外のことは、条件を変えずに試すという実験方法も学んでいます。
 

5月2日(月)1年生をむかえる会

2022年5月2日 10時15分

今日は、1年生をむかえる会です。始めに、1年生一人一人が自己紹介をしました。
元気な声が体育館中に響きました。2年生から歓迎の言葉やプレゼントをもらって、とても嬉しそうです。
この後、なかよし班に分かれて、それぞれが考えた内容で1年生と遊びました。
 

4月28日(木)地図を見る 4年生

2022年4月28日 09時15分

4年生の社会科では、特徴ある地域の探索範囲が、学校の周り→愛媛県→全国へと広がります。
地図もたくさん見ることになります。今日は教科書の宮城県を例に、地形図や地勢図で山や川、都市、産業などを見つけていました。
47都道府県の位置や形を覚え、都道府県名を全て漢字で書けるようになることも、4年生の目標です。
 

4月27日(水)わり算 3年生

2022年4月27日 09時18分

3年生が、わり算の学習を進めています。これまで、わり算の答えは九九から導き出すとよいことを学んできました。
しかし今日は、九九が使えない 60÷6 や 0÷8 などのわり算でした。どうするか、みんなで考えます。
子どもたちは、×6=60、×8=0 のように、わり算をかけ算の式に直して、答えを導くとよいと気付きました。
 

4月23日(火)ともだちをさがそう 2年生

2022年4月26日 08時59分

2年生の国語の様子です。今日は、だいじなことをおとさずに,話したり聞いたりしようという内容でした。
まいごのお知らせを聞き、その内容に合った友だちを挿絵の中から見つける活動をします。
見つけるためには、大事なことをメモしながら聞き取る力が必要です。みんな集中して、メモを取っていました。
 

4月25日(月)自分の顔 1年生

2022年4月25日 10時59分

1年生が短冊に自分の顔をかいていました。単純なものではなく、かなり本格的です。
目や鼻から順にかいていき、輪郭を整えます。どの子も簡単に終わらせず、一生懸命、鉛筆を動かしていました。
1年生とは思えない、見事な出来映えに、みんな満足そうでした。
 

4月22日(金)参観日

2022年4月22日 12時34分

今年度最初の参観日を行いました。今回は感染症防止の観点から授業参観のみとさせていただきました。
新しい担任の先生、学年が上がっての学習の様子など、見所の多い授業参観でした。
子どもたちは、進級して頑張っている姿を家の人に見てもらおうと、張り切って学習していました。