1月29日(月) 消防署見学(3年生)
2024年1月29日 19時38分3年生が、社会科見学で消防署の見学に行きました。
消防署では、施設や装備の見学と放水体験をさせていただきました。
また、いろいろな質問にも丁寧に答えていただきました。
3年生は、火事を防いだり、病気やけがをした人を運んだりする
大切な仕事について、しっかりと学ぶことができました。
3年生が、社会科見学で消防署の見学に行きました。
消防署では、施設や装備の見学と放水体験をさせていただきました。
また、いろいろな質問にも丁寧に答えていただきました。
3年生は、火事を防いだり、病気やけがをした人を運んだりする
大切な仕事について、しっかりと学ぶことができました。
今日は漢字検定の実施日でした。
本校からは、1年生から6年生までの希望者37名が検定に臨みました。
終わった児童からは、「難しかったです。」「満点の自信があります。」など、
いろいろな声が聞かれました。
これまでの頑張りの成果が出るとよいですね。
これからもしっかりと学び、力を付けてほしいと思います。
検定を受けた皆さん、お疲れさまでした。
1月20日に、江戸岡小・神山小・白浜小・宮内小の消防クラブのメンバーが集まり、
八幡浜市消防本部で冬季研修会が行われました。
研修会では、施設見学や救助体験、など、学校ごとに4つのブースを回りながら、
防災について学びました。
朝、目が覚めると、外は一面雪景色となっていました。
通勤等には不便があったかと思いますが、子どもたちは目を輝かせて登校してきました。
午前中には、全校で時間をとって雪遊びを楽しみました。
先日降った雪は少し積もっただけだったので、十分に雪遊びはできませんでしたが、
今回は、みんな楽しむことができたようです。
雪が積もる機会は少ないので、子どもたちにとって貴重な体験となりました。
6年生は、市民文化活動センターで、「冒険家 河野兵市さん」の御子息である
「河野遼兵さん」の講演会に参加しました。
困難を乗り越えながら目的を達成する過程をわかりやすく話していただき、
卒業を迎える6年生にとって大変参考になるお話を聞くことができました。
放課後は、音楽部の練習に、新入部員が初めて参加しました。
新入部員は、3年生から5年生までの14名です。
初練習では、自己紹介をして先輩たちの演奏を聴きました。
その後、別室でマウスピースを使った練習に励みました。
来年度も素晴らしい演奏ができるよう、みんなで力を合わせて頑張っていきます。
本日、愛宕ブロック3校(愛宕中・白浜小・江戸岡小)のメンバーが江戸岡小に集まり、
人権こども会議を開きました。
会議では、人権に関する各校の取組を紹介し合い、グループで話合いを深めました。
あいさつ活動や人権集会、お互いのよさを認め合う活動など、工夫した取組がたくさんありました。
今日の会議の内容をそれぞれの学校で生かして、よりよい取組を進めたいと思います。
3・4年生が、体育の時間に長縄の8の字ジャンプに挑戦しました。
愛媛県では、「スポーツITスタジアム」という取組を行っており、
県下の多くの小学校が、いろいろな種目の記録を登録しています。
8の字ジャンプもその種目の一つです。
3年生も4年生も、記録の更新を目指して頑張りました。
昨日と今日、朝の時間を使って10分間集中テストを行いました。
10分間集中テストは、一人一台のタブレット端末を使って、
県下全域の小・中学校で実施しています。
本校でも、3年生から6年生までが、一日一教科ずつ2教科から3教科の問題に取り組みました。
【6年生教室の様子】
昨年末に大谷翔平選手からグローブを寄贈していただきました。
遅くなりましたが、ボールを用意し、各学級に回して遊べるようにしました。
今日は、1年生がグローブを使いました。
みんなで仲良く使いながら、楽しくキャッチボールをしてほしいと思います。
本日、創立70周年記念写真を撮影しました。
明け方に降っていた雨も上がり、全校児童全員が揃って撮影することができました。
全員揃って撮影できたことを、何よりもうれしく思います。
今年度は残り2ヶ月ほどになりますが、みんなで力を合わせて最後まで走り抜けたいと思います。