2月13日(火) 3連休が明けました
2024年2月13日 17時36分3連休が終わり、2月も半ばとなりました。
本当に、3学期はあっという間に日々が過ぎていきます。
本校では、感染症に罹患する児童が継続して出ていましたが、
今週に入り、少し落ち着いてきそうな状況となってきました。
今後も感染予防に気を付けながら、みんなが元気に過ごせるよう努めます。
3連休が終わり、2月も半ばとなりました。
本当に、3学期はあっという間に日々が過ぎていきます。
本校では、感染症に罹患する児童が継続して出ていましたが、
今週に入り、少し落ち着いてきそうな状況となってきました。
今後も感染予防に気を付けながら、みんなが元気に過ごせるよう努めます。
卒業に向けた「思い出プロジェクト」の一つである、校長先生との給食。
先日も紹介しましたが、今週ですべてのグループが終了しました。
6年生たちは、校長先生との給食を楽しめたようです。
6年生の残りの登校日は、卒業式を含めて27日となりました。
残りの期間を大切に過ごし、たくさんの思い出を胸に江戸岡小学校を卒業してほしいと思います。
※全てのグループを撮影し、HPにアップすることができませんでした。申し訳ありません。
昨日の委員会活動の後、代表委員会を行いました。
3学期に新しく学級役員となったメンバーも、2回目とあって少し慣れてきたようです。
それぞれの学級から1月の反省について意見が出され、2月の目標について話し合われました。
メンバーたちは、学校や各学級のリーダーとして頑張っています。
今日は、2月の委員会活動を行いました。
それぞれの委員会では、活動の反省や話合い、掲示物やカードの作成や整理などが行われました。
今年度の委員会活動もあとわずかです。毎月の委員会活動の時間も3月が最終となります。
最後まで、みんなで協力して頑張っていきます。
今日は、令和6年度入学の新一年生たちが、江戸岡小学校を訪れました。
男子10名、女子10名、計20名の来入児たちです。
保護者の方への説明会を行う間、来入児たちは1・2年生の開いた「おもちゃフェスティバル」
に参加して楽しみました。
江戸岡小学校のみんなが、4月の入学を楽しみにしています。
賞状伝達を行いました。
「読書感想画コンクール」「えひめこども新聞グランプリ」「魚の絵コンテスト」
「えひめこども美術展」など、たくさんの作品がすばらしい賞に選ばれました。
卒業式までに6年生が登校する日は、残り32日となりました。
現在、6年生は、校長先生と一緒に給食を食べています。
これは卒業プロジェクトの一環で、6年生の「思い出プログラムチーム」が考案したものです。
毎日4名ほどのグループが、交代で校長室を訪れ、楽しく給食を食べています。
この他にも、6年生は卒業プロジェクトで様々な取組を行います。
一日一日を大切に、小学校生活の締めくくりをしていきます。
4年生は、「ものの温まり方」について学習しています。
今日は、金属の温まり方の実験を行いました。
金属の棒や板を熱するとどのように温まるのか、
塗ったロウが溶ける様子を見ながら確かめました。
金属は熱しているところから熱が伝わり、順に温まっていくことが分かりました。
令和6年を迎え、3学期が始まったのが先日のように感じますが、
早くも1月が過ぎ去っていきました。
令和5年度の登校日は、残り35日(6年生は34日)となっています。
2月、3月と、今年度の締めくくりに向けて一日一日を大切にしていきます。
【1月の活動の様子】
(クリーン作戦1/7)
(七草がゆを食べよう会1/7)
(始業式1/9)
(役員任命式1/10)
(代表委員会1/11)
(航空写真撮影1/15)
(消防クラブ冬季防災研修会1/20)
(音楽部新入部員歓迎会1/23)
(雪遊び1/24)
(漢字検定1/26)
(人権参観日1/30)
人権参観日を行いました。
各学級で、道徳科や学級活動の授業を行い、人権に関する内容を学習しました。
他者への理解や接し方、命の大切さや差別を許さない気持ちなど、
それぞれの学年に応じて学びを深めました。
授業参観の後は、学級PTAとPTA専門部会を行いました。
授業参観を含めて御参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。