八幡浜市立江戸岡小学校

 「よく学び よく遊べ」 豊かな知性・健やかな体・利他の心を育てる

「3つの合言葉」
 げんきな声 ながれる汗 かがやく笑顔

      
    〒796-0031
  愛媛県八幡浜市江戸岡1-7-1
      TEL 0894-22-1046
        FAX 0894-22-0134

                        当該サイトポリシーリンク先

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

 こども食堂のきした フードパントリーチラシ

おはよう!」「お帰り!」その一声が、まちの元気と子どもたちの安心につながります。
91日~10日は「あいさつ運動強調旬間」です ―

「八幡浜市こども未来共創会議」では、子どもたちが健やかに育つまちづくりを推進するため、「あいさつ」を大切にしています。そこで、91日(月)から10日(水)までを「あいさつ運動強調旬間」として、明るいあいさつの輪を市全体に広げる運動を展開します。

元気なあいさつは、地域の活力を生み、人と人との心をつなぐ温かいコミュニケーションの始まりです。特に、大人から子どもへの「おはよう!」「気をつけてね」「おかえり」という一声は、子どもたちにとって「自分は見守られている」という安心感につながります。

江戸岡小学校でも、気持ちのよいあいさつで2学期をスタートすることができるよう、子どもたちに声を掛けて取り組んでいきます。

保護者の皆様、地域の皆様におかれましても、この機会にぜひ、家庭で、職場で、そして地域で、いつもより意識して、子どもたちへ、そして互いに明るいあいさつを交わしていただけますと幸いです。

その一声一声が、住みよい地域、明るく楽しい家庭、そして子どもたちが安心して通える学校をつくる大きな力となります。皆様のご協力を、心よりお願い申し上げます。

9月3日(水) お話広場

2025年9月3日 18時01分

 2学期最初のお話広場。

 どんぐりの会の皆様にお越しいただき、各学級で読み聞かせをしていただきました。

 2学期からもよろしくお願いします。

IMG_5328 IMG_5330

IMG_5331